profile
⭐︎healer's healer⭐︎Mayumi
1974年生まれ
【数秘】現世数9 過去世数5 使命数6
【看護職歴】
東京医科大学病院救命救急センター
北里研究所病院 呼吸器循環器内科
保健センター(保健師・非常勤)
帝京大学医療技術学部看護学科
臨地実習指導員(看護学生実習指導・非常勤)
小児科クリニック 訪問看護ステーション
保育園 他
【自己紹介】
看護師になって救命センターで人の死に直接関わる機会が多くあり、人は結局死んでしまうのになぜ何のために生きているんだろうと漠然と疑問を持っていました
事故や突然の病気で運ばれてきて亡くなるはずの命が続いたり、助かるであろうという病態であっても予期せぬ事態が起こり命が失われていくという、西洋医学による見解の範疇を超えているような状況も多々みてきました
新宿という場所だったこともあってか、自ら命を断とうとした若者も多くその子たちに夜な夜な話を聴く機会が何度もありその中でたくさんの疑問が湧き
そこから人の心の仕組みに興味を持ち、心理学や哲学、宗教学..etc
人は死ぬのに何故生きているんだろうと
とにかく生きるということの意味や仕組みを理解したくて知識を得ることに夢中になっていたように思います
プライベートでは、
2003年に長男、2006年に長女を出産
子どもを持つことが小さな頃からの夢
それは”誰かにとって唯一無二の存在になりたい”という、だいぶ闇深い理由でした(°▽°)
そんなスタートだったこともあり念願だったはずの子育ては葛藤の連続で私にとっては一番苦しい時期になりました
特に息子は独特の感性を持った個性の強い子で、本来の私のものではない不要な価値観や心の奥にある傷、とにかくありとあらゆるものを炙り出してくれた存在
この地球上での”愛”という概念がよく解らない私でしたが、息子との関係性を通してその感覚を体感できたことは私にとって大きな悦びになりました
当時理想としていたのは、子ども達が大人になって何か本当に困ったことがあった時に相談しようと思ってもらえる存在になりたいということ(今やそれは母でなくても全然いいから信頼できる素敵な大人に出逢っておくれ、に変わりましたが)
理想に反して現実は感情に振り回され、心穏やかに育児ができない、いいお母さんになりたいのになれない、と成長できない自分への怒りを強く感じる日々を送っていました
看護師時代に見てきた心を痛めている子たちのように、このままでは子どもの将来に良くない影響を与えてしまうのではないかという過度な恐れもありました
ただ、全ての苦しさの根底にあったのは自分という存在を認めてあげていなかったこと
自分のことを理解していなかったこと
自分を好きになれなかったこと
大切に扱うことができていなかったこと
人と自分の感覚の違いを自分の不足感として捉えていたこと
誰にも理解してもらえないという謎の孤独感のようなものを物心ついた時から持っていて、人に頼るという選択肢がなかったことも影響していると思います
日々心穏やかに不快なく過ごしたいという執着にも近い強い想いから現実世界での数々の学びが始まり
自分と同じように子育てで苦しんでいるお母さん達の役に立つことがしたいとカウンセリングを学び、自分のために子どもの心のコーチングを学び、数秘を学び
どこからか宇宙の法則に出逢い
見えない世界だけれど全ての真理を表しているなと凄く腑に落ちて
信頼するヒーラーさんのボディ音叉を受けて長年の背中の重さが取れたことに驚き波動や周波数に夢中になり
精神世界への更なる興味から1年間のコースをとり、内観ツールとしてボイジャータロットを学びコーチングセッションや音叉施術をするようになり
そこからも興味を持ったことにその都度奔走する中で出逢う人が変わり、私の探し求めていた”本物”だと感じる方々とのご縁が少しずつ繋がり
ハペ、サナンガと出逢い、御神事への導きをいただき
長年抱えていた様々な重さが昇華され現在に至ります
432Hzのシンギングボウルとのご縁から音の神秘を拡げていく活動も増え、これまでの全ての経験が統合されてゆくこと、導きに沿うことへの大きな悦びを日々感じています
〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜
息子は20歳を過ぎた今も尚破天荒ぶりは続いていますが、彼の魂に対する敬意を持ち 信頼できるようになり、自分の感情に動かされることなく適度な距離感で愛を持って関わることのできる状態になっているので私的には快適な関係性です
〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜
2024年3月で看護師としての勤務は終了し、4月からは自分の全ての時間を 自由に使える環境に身を置きました
2025年春には枠の中で生きることを卒業し、大地や自然のエネルギーが私の波動に合うと感じる大分に移住
志を共にする人たちの中で、私が今世で成すべきことに集中するフェーズに入る予定です
惹かれる場所は、大分、九州、関西方面
南米、インド、チベット、ネパール
森・滝・川・湖
好きなことは
・成長を感じること
・純粋性を持って人と真っ直ぐな会話をすること
・志に通ずるものがある方と話すこと
・道を極めている方と話すこと
・関わりの中で人の美しさや尊さを見つけること
・自然を感じること
・新しい体験をすること
・車の運転
・愛犬を愛でること...etc
そんな今、私が思う過去の疑問の答え
生きる=自分という人の本質を知り魂の意図を知り、様々な意識の段階を体験しながら精神性を高めること
そして結果として悦びを持ってこの世界に何らかの貢献をすること
死ぬ=たくさんの経験により魂を磨いて根源に戻ること
『起こること全ては完璧である』
これまでの経験全てに対して今はこの言葉が一番しっくりきます
学生時代に大切だった身近な人を救命センターで亡くし、気丈な私が初めて立っていられず倒れそうになったところを支えてくれた看護師さんの温かさと味わったことのないような柔らかな心地よさが今でも鮮明に残っていて
あの時私が感じたように
どんな状況にある方にも安心感を持って心を委ねてもらえる人でありたいと思っています